2025/04/08
看護用語の標準化・開発に取組む海外サイトにリンクを設定しました
このたび、本学会の活動と関連のある海外学会サイトへのリンクを設定しました。
看護診断用語の開発や標準化を通して看護の質向上に寄与するための活動を行っている団体です。
関心のある方はアクセスして、活動内容などをご覧ください。
なお、このリンクは皆様への情報提供が目的です。リンク先での個人情報の安全確保に関しては、本会は一切責任を負うことはできませんので個人の判断によって利用してください。
アセンディオ(ACENDIO:The Association for Common European Nursing Diagnoses, Interventions and Outcomes,看護診断介入成果欧州共同協会)は、看護師が研究やケアの改善、看護資源の効果的な管理を行うために必要な標準看護用語(SNLs:Standardised Nursing Languages)の開発・推進を行い、看護の可視化をめざす欧州を中心とした国際的な看護師組織です。
カンファレンスは2年毎に、3月頃、ヨーロッパで開催されます。
NANDA-I(ナンダ アイ)は看護師の臨床的判断を正確に反映した標準化された看護診断用語の開発、改良、普及を促進する看護師の国際的な学術団体です。
カンファレンスは毎年6月頃に開催されます。
国際交流委員会